グレッチ兄さん

完全無欠のロケンローラー。超バンドマン。秒で万の借金をする男。黒帯。音楽、映画、漫画好…

グレッチ兄さん

完全無欠のロケンローラー。超バンドマン。秒で万の借金をする男。黒帯。音楽、映画、漫画好き。フランスのパリが好きです。 八十八ヶ所巡礼と大森靖子さんとmizuirono_inuとGEZANその他多数の音楽が好きです。 青森県弘前市出身。

マガジン

  • ポール・ギルバートのレッスンについて

    海外のスクールでオンラインで受けることのできる、ポール・ギルバートのギターレッスンについて綴っています。

  • 【沼】プアオーディオ戦記

    激安中華デジアンと中華DACであまりお金をかけずにオーディオを楽しもうとしている僕の奮闘記

  • NUX MG-300について(2021/12/6)

    NUX MG-300を愛し愛されたすべての人達へ!

最近の記事

  • 固定された記事

2023年 #買ってよかったもの

Jambo!!どうも、僕です!!!! 結構普段ギター機材の話が多かったですが! 今年もこの季節がやってきました!(昨年不参加だった気がしますが) #買ってよかったもの !!!です!!!!いえい! 順不同でPolk Audio ES20 これめっちゃ良い!!この価格でこのパフォーマンスはやっぱ新しいものは馬鹿には出来ないですね。今まで使ってたKEF iQ3は叙情的なスピーカーと言えそうですけどこちらはもう高解像度でぶっ倒しに来ます!新素材とか使ってるのかな?ちゃんとハイ

    • Amazonの商品をAIがオススメ

      こんにちは!どうも、僕です!! 早速AIで遊び倒しております。 AIからAmazonのおすすめGretsch G2622 Streamliner D'Addario ギターストリングス ギターチューナー Focusrite Scarlett 2i2 (3rd Gen) USBオーディオインターフェース Shure SM58 Roland Cube Street EX 一応載せてみましたが、セレクトが微妙だなあw 僕ならばGretsch / G6119T-ET

      • 架空日記・架空音楽

        2024年6月1日(土) 今日は土曜日。少し遅めに起きることができた。8時半に目が覚め、窓の外を見ると快晴だった。弘前市の初夏の空気が心地よく、ギターを弾くのには最高の日だ。 朝食は妻が作ってくれたベーコンエッグとトースト。食べながら、今日の計画を考えた。平日は仕事で忙しいので、週末はエレキギターに没頭する時間を大切にしている。 10時頃、地下のスタジオへ降りて、愛用のギブソン・レスポールを手に取った。アンプを通してチューニングを確認し、少しウォームアップ。昔のバンド仲

        • 【DTM】時は来た【セール】

          こんにちは!どうも、僕です!! こういうDTMを主題とした映画が公開になり、そこそこ評判がいいようですし NIもノリにノッてセールしてますし 買うなら今です!!!!(入門用) SOS2024NIの傘下になったiZotopeも色々セールです!! おまけは僕は何なのかよくわかってませんが!!💦 その中の一つがこれ https://sonicwire.com/product/B8084 僕には今すぐ必要ではないですけど、高いものですし貰っておきたいですね!! セー

        • 固定された記事

        2023年 #買ってよかったもの

        マガジン

        • ポール・ギルバートのレッスンについて
          8本
          ¥400
        • 【沼】プアオーディオ戦記
          21本
          ¥700
        • NUX MG-300について(2021/12/6)
          8本
          ¥400

        記事

          チープカシオの時代が来た

          こんばんは!どうも、僕です!! 皆さん、時代はチープカシオです!! ね、こんなことになっているんです!! 僕も前に記事を書きました。 この時でも流行り的にはもう来ていて、ちょっと遅いくらいか?と思ったのですが 実際はやっとですよ😢 基本的に安いので何個も買ってもお財布に優しい!! 今の僕は買えませんけどね!!

          チープカシオの時代が来た

          安いフェンダーサウンドの真意

          こんばんは!どうも、僕です!! 前回のギター・アンプ・機材についての真意はわかりやすかったと思いますが、 果たして本当に皆さんに伝わっているのでしょうか??🤔🤔 全部キモ僕はキモイかもですけどそういう意味ではなく!この機材の組み合わせの「キモ」はどこかと聞かれたら全部と答える、という話です! BD-2とJan Rayはもうプリアンプw元々フェンダーアンプのサウンドや歪みを狙って作られているこの2台は踏みっぱなしで良いですね。この2台とアンプ実機でサウンド作ってから他の

          安いフェンダーサウンドの真意

          安くフェンダーサウンド

          こんばんは!どうも、僕です!! 今日はタイトルの通りです!! ギターもアンプも安い実はうちの環境凄くノイズが乗るので、電源をパソコンと別系統にしてみる実験でした。 最初シールドケーブルの断線まで疑ったのですが、どのケーブルでも同じくノイズが乗ります。 結局パソコンの電源を落とす、以外の解決策はありませんでした。 僕はギター下手なのでせっかくこう言うふうにセッティングしたはいいものの、なんか弾くことが出来ません🥲 先生にガッツリ教わった曲なら弾けますが、もっと歪んだ

          安くフェンダーサウンド

          【DTM】またまたまた曲作った【初心者】【3部作】

          こんばんは!どうも、僕です!! 流石に元気なくなってきました。。 色々ありまして… まあそんなことは皆様には関係ないので 今日も張り切ってまいりましょう!!! 三部作ラスト勢い余って作りました。 これで「世界崩壊の後…シリーズ」(今考えた)は終わりかなあ。 使用機材等は前に書いたのと変わっていません。 サウンドサンプルパックとかループとかは色々使ってますけども。 初心者から初心者へのアドバイスプラグインを買ったりするのも沼ですけどまあいいと思いますが 最初

          【DTM】またまたまた曲作った【初心者】【3部作】

          【DTM】またまた曲作った【初心者】

          こんばんは!どうも、僕です!! また曲つくりました!! 今までのシリーズの延長で最後になる作品(?)です!! Kanon~hope~昨日作った曲がダレつつもいい感じにはなったと思っているので、勢いづいて作ってみましたが、特に新しいアイデアはなく、単なるカノン進行のありきたりっぽい感じのが出来ただけでした。。😭 ダメですね。アイデアなしに勢いで作っちゃダメ!絶対! 一応これまでのとストーリー的に繋がっている感じなので、それっぽいタイトルを付けたんですが、実際のところカ

          【DTM】またまた曲作った【初心者】

          【DTM】また曲作った【初心者】

          こんばんは!どうも、僕です!! 過去記事で偉そうなことをいってる割に 僕のDAWはCubase 12 Elementsなんですけども💦 このくらいのことはできるよという意味も込めて 曲を作ったので晒します😇 Even if the world is destroyed...Cubase 12 ElementsとNI KOMPLETE 14 Standard、iZotope Ozone 11 Elementsで作りました。他インターネッツを探して素材として使っている音

          【DTM】また曲作った【初心者】

          【初心者】DTMを始めるにあたって【物欲大魔神】

          こんばんは!どうも、僕です!! なんかDTMを題材にした映画をやるようで かつてないほどに盛り上がっております!!!(僕の中で) 始めるにはお金がかかるほんとこれ。 とりあえずMacの人はLogicやGarageBandでやるとして(別に他のDAWでも良いんですが) Winの場合はまずDAWを買うことから始まります。僕はCubaseを使ってますが、今Amazonで買うと若干安いです(オフィシャルサイトより)。 液晶モニタやマウスあともちろんPC・ギターかベースをお

          【初心者】DTMを始めるにあたって【物欲大魔神】

          【ギターレッスン】カッティングが甘すぎてファンクにならない【コロイデア音楽塾】

          こんにちは?こんばんは?どうも、僕です!! 本日はファンクのカッティングでバッキングでございます。 ファンク先生が今日参考に、と挙げてくれた動画ですけど英語が英語すぎて英語。。。 とりあえずやるだけやってみました。 カッティング甘いなあ。。 こういう時はアンプ実機欲しくなりますね。 ちなみに今回歪みはアンプののみでペダルはモデリングも実機も掛けていません。正直掛け忘れた!!! コロイデア仲間募集是非、レッスンやオンラインサロンなどを一緒に楽しみましょう!!

          【ギターレッスン】カッティングが甘すぎてファンクにならない【コロイデア音楽塾】

          【ギターレッスン】本日の課題と機材厨ならではの比較【コロイデア音楽塾】

          こんにちは!どうも、僕です!! 僕がギターを習っているコロイデア音楽塾の本日の課題【バッキングを演奏する】をやってみました。 E9練習課題用の素材として先生がまずギターソロを載せてくれてたので、それに合わせるようDAWを使って作りました。先生のギターソロ以外は僕が全部やっています。今回バッキングで弾くのはE9のコードです。 その1その2何が違うのか?多分普通の人だと、1と2で何が違うのかわからないかもしれません。ミックスし直しているというのもありますが、ペダルが1はブル

          【ギターレッスン】本日の課題と機材厨ならではの比較【コロイデア音楽塾】

          【DTM】勇気を出して始めよう【初心者】

          こんにちは!どうも、僕です!! こないだNIとiZotopeのDTM用プラグインの話を書きましたが これでDTM始めた人いるんでしょうか? どちらかと言えばもうやってる人が読んでくれた感じがして。。 それで僕をフォローしてくれている方々の殆どは鍵盤ではなくギターを弾く方々だと思うのですよね、 まあ、いいや。 DTM用プラグインとはまあぶっちゃけるとDAW用プラグインのことを僕は言っています。 かつてCubaseがVSTプラグインで一世を風靡しましたが、、 更に

          【DTM】勇気を出して始めよう【初心者】

          DTM初めての人でもNative Instruments製品とiZotope製品は使える!!

          こんばんは!どうも、僕です!! ギターも弾いてますが割とDTMの人でもあります(初心者)。 GWにDTM系のプラグインなどがセールとかあったようで 皆さん心置きなく買ったでしょうか? 本日のタイトルについてそのままです! 僕初心者ですが、、、めっちゃ愛用しています!! さすが業界標準!!!! セールも終わりバンドルセットも在庫限りだと思いますが これからDTM始める人は、まず鍵盤を買うと良きですね! これはお買い得。Amazonの説明が正しければ、KOMPLE

          DTM初めての人でもNative Instruments製品とiZotope製品は使える!!

          誰も求めてない「練習」のサウンド解説

          こんばんは!どうも、僕です!! 何だか天気が悪くて気分もダウナーですね😓 こんなときこそギターですね!! 一昨日の練習についてすっごくお暇な方は動画も見てほしいんですけど、基本歪ませすぎるとピーって鳴ります。 一昨日使った機材も上記noteに大体書いてあるのですが、ギターはHistoryのGH-SV/Cでピックアップを十重二十重さんのものに、配線関係やコンデンサ交換もやってもらってます。 アンプは映ってるのはJCですが使ったのはマーシャルのスタックです。 エフェク

          誰も求めてない「練習」のサウンド解説